「ふれあいの里山」復活大作戦(2020年6月6日)

【日時】2020年 6月 6日(土) 9時00分~11時30分
【場所】金ヶ崎公園
【天候】曇り
【参加者】エコウイング会員/6名、 事務局/2名  計/8名

●午前

新型コロナウイルスの感染防止のため、2月から5月の間は金ヶ崎公園の活動を休止したため、今日は4ヶ月ぶりの活動になりました。今日も、感染防止で3密を避けるため、いつもの会議室ではなく、屋外の公園入口に朝9時に8名のメンバーが集合しました。

その後、公園内を一巡して昆虫を中心とした自然観察をしました。6月に入って気温も上がり、やぶ蚊の対策で蚊取り線香をぶら下げての観察でした。チョウやトンボ、コウチュウなどのなかまが色々と姿を見せましたが、この季節にしては昆虫の種類も数も思ったほど多くありませんでした。

金ヶ崎公園に限らず、最近はどこに行っても昆虫の姿がかなり少なくなっているように思えます。気候変動などの影響もあるのかもしれませんが、人為的な要因もあるのではないかと、気掛かりです。

今日は、新型コロナウイルスの感染防止と熱中症の予防のため、午前中の自然観察だけとし11時30分ごろに活動を終えました。

●次回の活動は、7月4日(土)の予定です。

夏本番の暑い時期になりますが、色々な昆虫の姿を観察できるのではないかと思います。多数の皆様のご参加をお待ちしています。

「ふれあいの里山」復活大作戦(2020年2月1日)

【日時】2020年 2月 1日(土) 10時00分~ 15時00分
【場所】金ヶ崎公園
【参加者】エコウイング会員/10名(うち、午前のみ4名)、事務局/1名 計/11名

● 午前

1月は正月休みで金ヶ崎公園の活動がなかったので、今日は2020年最初の活動でした。朝10時に公園
会議室に10名のメンバーが集まり、ミーティングの後に活動を始めました。

今日は、午後の都合が悪い参加メンバーが多かったため、通常と逆に午前中に公園の整備作業をし、自然観察を午後に変更しました。今日の作業は、前回に引き続き公園内で伐り倒されたナラ枯れのコナラなどで薪作りをしました。手ノコで薪に適した長さに輪切りにしたり、斧や油圧式の薪割り機で割ったりする作業を、11名のメンバーが分担して効率よく進めました。1時間半ほどの作業でしたが、一山の薪ができ上りました。

●午後

昼休みには、暖かいおでんの差し入れをいただきながらの昼食を楽しみました。

午後は7名のメンバーで公園内を散策しながら、昆虫を中心とした自然観察をしました。暖冬とはいえ、1年で一番寒い時期であるため、観察できた昆虫は少なかったものの、これまで観察したことのないトゲナナフシが見つかりました。

今日も、定刻の15時に無事に活動を終えました。

●次回の活動は、3月7日(土)の予定です。

色々と春の気配も感じられる時期になっていると思います。多数の皆様のご参加をお待ちしています。

「ふれあいの里山」復活大作戦(2019年12月7日)

【日時】2019年12月7日(土) 10時00分~ 15時00分
【場所】金ヶ崎公園
【参加者】エコウィング会員/13名(うち、午前のみ2名、午後のみ5名)、その他1名、 事務局/1名 計/15名

●午前

今日は、朝10時に9名のメンバーが公園会議室に集まり、ミーティング後に公園内のコースに出て、いつものとおり昆虫を中心とした自然観察をしました。参加者は途中で1名増え、10名になりました。

今日は曇天で気温も低く、観察できた昆虫は種類も数も限られたものでした。

●午後

午後は参加者の入れ替わりがあり、13名で先月に引き続いて薪作りに取り組みました。今日も、参加者が手分けして、公園内で伐倒されたコナラやアベマキを手ノコで輪切りにしたり、油圧式の薪割り機や斧を使って作業を進めました。2時間ほどの作業で軽四トラックにいっぱいの薪ができ上りました。

初めて斧で薪割りに挑戦するメンバーもいて、最初は慣れない手つきでしたが、そのうち要領が分かって見事な「一刀両断」の技を見せるほど上達しました。

定刻の15時に作業を終え、会議室に戻って茶菓子と雑談でくつろいだ後、帰路に就きました。

●次回の活動は、来年2月1日(土)の予定です。(1月は正月休みとします)

1年で一番寒い時期ですが、冬の自然を色々と楽しめると思います。多数の皆様のご参加をお待ちしています。

「ふれあいの里山」復活大作戦(2019-11-02)

日時: 2019年11月 2日(土) 10時00分~ 15時00分
場所: 金ヶ崎公園
参加者: エコウィング会員/10名(午前のみ1名、午後のみ4名)、事務局/1名 計/11名

●午前

10月は金ヶ崎公園の活動が休止だったので、今日は2か月ぶりの活動になりました。
1月に入り、朝の気温が下がったため、今月から活動開始を10時からとしました。
午前中は7名のメンバーが集まり、会議室でのミーティングの後、公園内のコースを一巡して、昆虫を中心とした自然観察をしました。

今日の金ヶ崎公園は最高気温が20℃に届かず、観察できた昆虫は種類も数もあまり多くありませんでし
た。それでもチョウやコウチュウ、カメムシなどの昆虫のなかまが姿を見せてくれました。

●午後

午後は、少しメンバーの入れ替わりがあり、10名となりました。今日はいつもの里山整備はせずに、今年の2月に伐倒されたナラ枯れ被害木のアベマキの木を割って、薪作りをしました。
油圧式の薪割り機や斧を使って、2時間ほどでたくさんの薪ができ上りました。この薪は、魚住小学校に運ばれ災害時避難所運営時の燃料として備蓄されます。

慣れない作業でしたが、定刻の15時に事故などもなく無事に活動を終え、帰路に就きました。

●次回の活動は、12月7日(土)の予定です。

気温はさらに低くなっていると思いますが、冬鳥の姿も色々観察できる時期です。朝10時に会議室にご集合ください。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。