「自然・環境フォーラム」実施しました

●第1弾(里山編)
日 時:平成23年7月10日(日) 午前9時 30分〜午後1時
場 所:県立明石清水高等学校 同窓会館大講義室(ほか金ヶ崎公園)
参加者:39名(スタッフ含む)
講 義:① 生物多様性あかし戦略と里山について (講義70分)
      講師 兵庫県立大学教授  服部 保 氏
    ② 金ヶ崎公園での取り組みについて (金ヶ崎公園への移動及び講義 90分)
      講師 兵庫県立大学助教  黒田 有寿茂 氏
20110808_nature_003.jpg
●第2弾(ため池・水路・川編)
日 時:平成23年7月24日(日) 午前9時 30分〜午後1時
場 所:県立明石清水高等学校 同窓会館大講義室(ほか野外観察)
参加者:31名(スタッフ含む)
講 義:① 明石、魚住の水でつながる自然 (講義40分)
      講師 明石ため池研究会  森本 眞一 氏
    ② ため池の文化、今の取り組みについて (講義 20分)
      講師 いなみ野ため池ミュージアム運営協議会  三輪 顕 氏
    ③ 野外観察(新池〜西国街道〜瀬戸川〜魚住浄水場〜JR魚住駅)
20110808_nature_004.jpg
7月10日、24日と2回にわたり「自然・環境フォーラム」を開催しました。
暑い中でしたが、家族連れの小学生から高校生(清水高校・明石商業高校)、一般の方まで、幅広い年齢層の方にご参加いただき賑わいました。
フォーラムの趣旨は、明石、魚住にある里山やため池、水路、川、それらを支えるいなみ野田一について知っていただき、
明石の貴重な自然について関心を持ってもらうことです。
当日は、まず事前講義として講師の先生よりお話を聞き、その後実際に観察をしていただくというもので、
何気ない日常の景色の中に、新しい発見をしていただいたのではないかと思います。
主催:エコウィング
共催:明石市地球環境課、農水産課、緑化公園課、
   県立明石清水高校、うおずみん・ふるさと創生プロジェクト、
   いなみ野ため池ミュージアム運営協議会
協力:明石市水道部浄水課(魚住浄水場)
PDFダウンロード

第47回明石市環境審議会を開催します※傍聴者募集

明石市は平成23年度に環境基本計画の改定を予定しており、環境審議会で審議を行います。環境審議会委員には、エコウイングあかしの塩野会長も参加されています。
日  時: 8月30日(火)午後2時 〜
場  所: あかし男女共同参画センター 会議室1・2
議  題: 明石市環境基本計画の策定について
20110808_office_001.jpg
環境審議会の様子
傍聴希望の方は、明石市地球環境課(℡918-5029)にお申込みください。
8月19日(金)より、先着で20名の方を受付します。

ゆほびか通信 平成23年7月度

チーム「ゆほびか」では環境省の「チャレンジ25キャンペーン」に参加して、CO2削減に挑戦しています。
東日本大震災には復旧・復興に向けて、懸命に作業が行われていますが、今なお行方不明の方がたくさんおられますし、また避難されている方は10万人におよんでいます。
 今、私たちにできることは直接、復旧・復興のお手伝いをすることは勿論ですが、日本のエネルギーのあり方を考え、節電に努めることも大変、大切なことだろうと考えています。チーム「ゆほびか」では節電・省エネに取り組んでいます。
環境家計簿 データ(1月〜3分 )
4月に提出された「ゆほびか会員」の環境家計簿データ(1月〜3月分)の平均は下記のとおりとなりました。4月〜6月分の提出は7月にお願いいたします。
20110808_yuhobika_001.jpg
ワンポイント
エアコンを上手に使いましょう。過程における消費電力量はエアコンが最も多く、25%以上を占めています。エアコンは適切な温度設定、風邪の向き、フィルタの細めな掃除などで大きな節電になります。
 今年も大変暑い夏になりそうです。熱中症には十分にご注意ください。
20110808_yuhobika_002.jpg