「ふれあいの里山」復活大作戦(2022年4月2日)

【日時】2022年4月2日(土)10時00分~12時00分
【場所】金ヶ崎公園
【天候】晴れ時々曇り
【参加者】エコウイング会員 5名、事務局 1名、計 6名

●活動内容

金ヶ崎公園の活動は、コロナ禍の影響で中止が続いてきていましたが、「まん延防止等重点措置」の適用が解除されたことで、昨年11月に実施して以来5か月ぶりの活動となりました。

朝10時に公園会議室に6名の参加者が集まり、ミーティングをした後で、公園内のコースを一巡して、昆虫を中心に自然観察をしました。4月になったものの、この日は気温もあまり上がらず
昆虫の姿はあまり多くは確認できませんでした。そのかわり、色々な春の花が咲いているのが観察できました。

参加者の中に、、午前中だけしか活動に参加できないメンバーがあったため、午後に予定していた里山整備の作業は取り止めにして、12時ごろに会議室に戻ったあとで活動を終了としました。

●次回の活動

次回の活動は5月7日(土)の予定です。金ヶ崎公園も初夏の季節を迎えて、キビタキやオオルリなどの美しい夏鳥に出会えるかもしれません。たくさんの皆様の参加をお待ちします。

【開催を中止します】『昆虫大調査線 in 金ヶ崎公園』2018年9月8日(土)開催のお知らせ

昆虫大捜査線チラシ(タイトル).jpg

【2018年9月7日 追記】
本イベントは、9月8日(土)[雨天時 9月9日(日)]で開催を予定しておりましたが、両日とも悪天候であるとの天気予報がでており、誠に残念ではありますが、本日の時点で中止することとなりました。なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。

明石市の金ケ崎公園。9月8日、この現場で昆虫の大捜査線を展開します!
講師に「県立人と自然の博物館」の昆虫博士・八木剛先生を迎え、
いろんな虫の捕まえ方を教わってから、昆虫を大捜索!
その後、みんなで虫を種類分けし、
公園の森にはどんな虫が暮らしているのか?一番多い虫は何なのか?など
昆虫の生態から森の生態系まで、みんなで幅広く学び合います。
詳細は以下をご参照ください。
—————————————————————
■開催日時
 2018年(平成30年)9月8日(土) 10時〜12時 ※受付:9時30分
 雨天予備日:9月9日(日) 10時〜12時
 【順延・中止の連絡】
  エコウイングあかしホームページ(http://www.ecowing.net/)に掲載。
■開催場所
 金ケ崎公園(明石市魚住町金ケ崎字岡畑1541-1 Googleマップで参照する
 ※駐車場はありません。神姫バス(金ケ崎バス停下車)、
  たこバス(北浦バス停下車)等の公共交通機関を必ずご利用ください。
■対象
 市内在住の小学生まで(保護者同伴)
■募集人数
 50名
■参加費
 無料
■講師
 兵庫県立人と自然の博物館 八木 剛先生
 (自然・環境再生研究部 コミュニケーションデザイン研究グループ 主任研究員)
■持ち物
 捕虫網、虫かご、飲料水等(各自で熱中症対策をお願いします)
 服装は帽子、長袖、長ズボン、靴は長靴または運動靴が望ましい
■スケジュール
 10:00- オリエンテーション 虫の捕まえ方
 10:10-11:30 虫捕獲、種類に分けて展示
 11:30-12:00 結果発表・質問タイム
■応募方法
 ①参加者全員の氏名と年齢、②住所、③電話番号を記入の上、
 メール又はFAXにより応募ください(電話申込不可)。
■募集期間
 平成30年8月1日(水)〜8月20日(月)
■その他
 プログラム中、保護者の方を含む参加者の皆様の全員が
 撮影(写真・ビデオ)の対象となります。
 それらは、エコウイングあかし又は明石市のHP等でPRする際に
 使用させていただきます。
 また、報道機関等の撮影及びインタビューを受けていただく場合がありますので、
 予めご了承ください。
 皆様からお預かりした個人情報は、本企画実施のためにのみ利用し、
 他の目的には使用しません。
■問合せ・申込み
 明石市役所 環境総務課(エコウイングあかし事務局)
 TEL:078-918-5029 FAX:078-918-5586
 Mail:plan-ems@city.akashi.lg.jp (係) ※電話申込不可
—————————————————————
昆虫大捜査線チラシ-001-resize.jpg
昆虫大捜査線チラシ-002-resize.jpg