その1(〜6月上旬)
ライフスタイルのメンバーが以下のイベントに参加し、段ボールコンポストのPRをしますので、ぜひみなさまお越しください。
当日の参加者には、段ボールコンポストに必要な基材(ピートモス・くん炭)を無料配布(数量限定)するほか、「どんな風に使えばいいの?」などの質問、ご相談にお答えします!
1.あかし原人まつり
○日 時:5月30日(日)10時 〜 15時
○場 所:石ケ谷公園(明石市大久保町松陰1126-47)
2.マイカルあかし環境フェア
○日 時:6月5〜6日(土・日)、両日とも11時 〜 16時
○場 所:マイカルあかし2番街 1F「海の広場」(明石市大久保町ゆりのき通2-3-1)
第9回環境首都コンテスト結果
【明石市からのお知らせ】
第9回環境首都コンテスト結果
2001年から環境関連のNPOが主催し、明石市が参加している環境首都コンテストの2009年(第9回)の結果が届きました。
総合16位(58自治体中) 昨年より2ポイント上昇
人口規模別7位(20自治体中) 昨年と同順位
とこれまでで最高の順位でした。
人口規模別では、明石市は人口規模10万人以上30万人未満の自治体の枠に入っています。
エコウイングあかしに代表される「基本計画」の分野の取り組みや「情報公開」「環境マネジメントシステム」について高く評価されました。
2010年の第10回コンテストでも最高順位を更新できるよう、明石市全体の取り組みを進めます。
【総合順位】
【人口規模別順位】
詳しくは明石市地球環境課ホームページをご覧ください。
エコ活動とエコドライブの講習会
家庭でできる温暖化防止
エコ活動とエコドライブの講習会
地球温暖化の原因の1つである二酸化炭素量は、家庭から排出されるものが全体の21%を占めています。 家庭でできる電気やガスを節約するエコ活動「ゆほびか」と燃料消費を低減する「エコドライブ」の講習会を開催します。
地球とお財布にやさしいエコ活動、エコドライブを実践してみませんか。
日 時 | 平成22年5月11日 午後3時30分 〜 5時 |
場 所 | 錦が丘小学校区コミュニティ・センター(2階) 多目的室 |
講習内容 | 1.家庭でできるエコ活動「チャレンジ25」 2.エコドライブかんたんマニュアル |
入場料 | 無 料 |
定 員 | 20名 |
受講者にはステッカーを差し上げます!
お申し込みは、お申し込み用紙を下記宛先まで郵送またはFAXにてお送りください。
お申し込み用紙はこちら(PDFファイル)
お電話またはE-mailでも受け付けております。
【お問合せ、お申し込み先】
明石市環境部地球環境課計画係
TEL.078-918-5029
FAX.078-918-5107
e-mail:plan-ems@city.akashi.hyogo.jp
主催:エコウイングあかし
(明石市環境基本計画推進パートナーシップ協議会)
エコウイングあかし活動報告会
平成19(2007)年10月に発足した『エコウイングあかし』(明石市環境基本計画推進パートナーシップ協議会)。3つのグループの活動を市民のみなさんにおしらせする会です。
日時:2010年 5月16日(日) 14:15〜16:30
会場:あかし男女共同参画センター会議室1・2(アスピア明石北館7階)
参加申し込み:申し込み不要・参加費無料 直接会場に起こしください
プログラム:
1 | エネルギーグループ | 自動販売機調査成果報告 | 14:15〜15:00 |
2 | 紙芝居 | 海と空の約束 | 15:10〜15:30 |
3 | 自然グループ | 里山活動報告 | 15:30〜15:50 |
4 | ライフスタイルグループ | ダンボールコンポスト実践報告 コンポストセットのプレゼントがあります☆ |
15:50〜16:10 |
主催:エコウィングあかし(明石市環境基本計画推進パートナーシップ協議会)
平成19年10月に設立。明石市環境基本計画の13のリーディングプロジェクトを中心に活動を進めています。
問い合わせ:エコウイングあかし事務局(明石市環境部地球環境課計画係)
TEL:078-918-5029
FAX:078-918-5107
メール:plan-ems@city.akashi.hyogo.jp
PDFファイルダウンロード
野鳥観察会 in 金ヶ崎公園
日時:2010年4月29日(土)7時〜8時 晴れ
場所:金ヶ崎公園 前日の大荒れの天気は嘘のような新緑の美しい爽やかな好天
参加者:エコウイング会員/11名
●はじめに公園入口に集合後、奥の池の所に移動
そして講師の長尾さんから野鳥に関しての説明を聞きました。
この時期渡りの途中に1、2週間だけ姿を見せる「オオルリ」「キビタキ」が観察できるのか?
●まとめ
残念ながらお目当ての野鳥は観察出来ませんでしたが、約10種くらいの野鳥の声や姿を観察できました。姿を見たのは、コゲラ、エナガ、ヤマガラなど
色んな野鳥を観察する秘訣は何度も公園を訪れる事、しかも早朝が良い・・・長尾さん談
PDFファイルダウンロード