

正式名称を「明石市環境基本計画推進パートナーシップ協議会」といい、明石市環境基本計画を推進していくために設立された組織の活動を紹介するブログです。
日時:2012年 12月1 日(土) 10時 00分 〜 15時 00分
場所:金ヶ崎公園
参加者:エコウイング会員/ 7名、事務局/ 1名、新規/ 0名 計 8名(午後 7名)
PDFファイルダウンロード
日時:2012年 10月 6日(土) 9時00分〜 15時00分
場所:金ヶ崎公園
参加者:エコウイング会員/ 7名 (午前5名/午後4名)、事務局/ 1名、事業所/ 午前23名 計31名
PDFファイルダウンロード
「環境&消費者フェア in あかし」にエコウィングあかしの一員としてブースを出展しました。
ブースでは、パネル展示で活動内容紹介、啓発冊子の配布、東播磨県民局の協力でカメのタッチプールやミニ水族館の展示、生き物パズル遊び等、多くの方に見て触れて楽しんでいただきました。
◆ 開催日 平成24年11月3日 (土・祝) 午前10時〜午後3時
◆ 場 所 明石市産業交流センター
PDFファイルダウンロード
「環境&消費者フェア in あかし」にエコウィングあかしの一員としてブースを出展しました。
また、文化博物館ボランティア、明石シニアカレッジと協働でエコ工作教室を実施しました。
エコ工作教室では、使用済みのポスターなどを活用した「エコバック作り」や、古着などを活用した「布ぞうり作り」を行いました。ブースでは、廃品を利用したリサイクルおもちゃ作りや、ごみの削減についてPRを行い、多くの方にご参加いただきました。
◆ 開催日 平成24年11月3日 (土・祝) 午前10時〜午後3時
◆ 場 所 明石市産業交流センター
PDFファイルダウンロード